2016年06月
五稜郭
みなさんこんにちは!津田沼店のFです。
蒸し暑い日が続きますね
水不足にならない程度に降って欲しいです
さて、昨日まで社員旅行に行って参りました!
行先は新幹線が延伸したばかりの函館です!
観光先のひとつとして五稜郭にも立ち寄ったのですが、
旅行のダイジェストではなくて五稜郭について書きたいと思います。

これも五稜郭です。でも函館ではありませんよ!
これは龍岡城といって、長野県にある五稜郭です。ご存知の方いらっしゃいますか?
お城めぐりが好きで、少し前に興味があって現地まで観に行ったのですが、あまりの小ささにビックリしました・・・
大きさは函館五稜郭の半分程度みたいです。
しかも結局未完成ですので、一部はお濠がありません(笑)
見たい!という方はぜひ行ってみてください
畑の真ん中にいきなり現れます。
本当に何にもないので、覚悟してくださいね

旅行はといいますと、普段あまり接することの無い方と交流が出来て本当に楽しかったです

時折太陽が顔を出して、暑くも寒くも無くて気候もとっても良かったです。
美味しい海鮮を食べる事がでましたし、家族へのお土産もたくさん買えました。
またワイワイガヤガヤ皆で行きたいです!

幹事の皆様、本当にお疲れ様でした!どうもありがとうございました
蒸し暑い日が続きますね


さて、昨日まで社員旅行に行って参りました!
行先は新幹線が延伸したばかりの函館です!

観光先のひとつとして五稜郭にも立ち寄ったのですが、
旅行のダイジェストではなくて五稜郭について書きたいと思います。

これも五稜郭です。でも函館ではありませんよ!
これは龍岡城といって、長野県にある五稜郭です。ご存知の方いらっしゃいますか?
お城めぐりが好きで、少し前に興味があって現地まで観に行ったのですが、あまりの小ささにビックリしました・・・

大きさは函館五稜郭の半分程度みたいです。
しかも結局未完成ですので、一部はお濠がありません(笑)
見たい!という方はぜひ行ってみてください

本当に何にもないので、覚悟してくださいね


旅行はといいますと、普段あまり接することの無い方と交流が出来て本当に楽しかったです


時折太陽が顔を出して、暑くも寒くも無くて気候もとっても良かったです。
美味しい海鮮を食べる事がでましたし、家族へのお土産もたくさん買えました。
またワイワイガヤガヤ皆で行きたいです!

幹事の皆様、本当にお疲れ様でした!どうもありがとうございました
